
開業医/開業準備医師オンラインサロン会員限定の料金プランがあるサービスです。

オンラインサロン会員限定のお得なプランをご用意しております。詳しくはお問い合わせください。
Dynamicsとは?
全国で4,800施設以上に導入いただいている、オンプレミス型のレセコン一体型電子カルテです。
レセコンと電子カルテを合わせて月額13,200円と低コスト。
先生方の声を取り入れた使いやすさの向上や、新しい制度への対応も続けています。
Dynamicsの主な特徴

レセコン・電子カルテ一体型
受付から診療入力、会計やレセプト作成が1つのソフト上で完結します。また、「Dynamics」は自社開発のソフトのため、診療報酬改定などの制度変更へも迅速に対応しています。

オンライン資格確認、電子処方箋に対応済み
注目されている医療DXにもいち早く対応しています。オンライン資格確認や電子処方箋については、連携ソフトをユーザーへ無償提供しています。今後の医療DXにも順次対応予定です。

他社製品との連携実績が豊富
予約システムやWEB問診、画像ファイリングシステムや釣銭機等、80を超える他社製品との連携実績があります。ご要望に応じて新たな連携を実現することも可能です
Dynamicsを導入するメリット
低コストでの運用

導入後は、更新料や使用状況(パソコン台数・ユーザー数・データ量)に応じた追加費用は掛かりませ
ん。長期的にもコストを抑えてご利用いただけるため、効率的に他の院内設備へ投資いただけます。
安全性と自由度の両立

データは院内管理のため、外部への流出リスクを最小限に抑えて運用できます。また、ユーザー自身でデータを取り出すことができるため、来院患者の傾向を掴み日々の診療へ臨むことが可能です。
ユーザーコミュニティでの繋がり

コミュニティ上でユーザー同士が、診療所運営に関する疑問の解消や情報交換を行えます。そのため、弊社へのお問合せとは異なる角度でのサポートとしても活用いただけます。
カスタマイズ性の高さ

プログラムのソースを公開してるため、医院ごとのスタイルに合わせたカスタマイズが可能です。画一的ではなく、それぞれの診療現場に沿った運用環境を実現できます。
料金

オンラインサロン会員限定のお得なプランをご用意しております。詳しくはお問い合わせください。
導入事例

ユーカリが丘アレルギーこどもクリニック
松山 剛先生
小児科・アレルギー科/千葉県
金額面で競合他社と雲泥の差があったこと、医師仲間にダイナミクスユーザーが多いことがダイナミクス導入の決め手でした。ダイナミクスは一見表示画面に情報量が多いようにも見えるのですが、使っていくうちにすぐ便利なことに気づきます。ボタン一つ押せば、ショートカットで瞬時に見たいページにアクセス出来るため、非常に便利です。
また、困ったことがある際にユーザーコミュニティに相談を投げると、先生方から回答をもらえます。
ヘルプデスクの電話窓口と合わせてサポート体制が手厚いため、困ったと感じる点は正直あまりないです。何より、患者データが取り出せることも大きなメリットです。もちろん他社の電子カルテもある程度出来るかと思いますが、ダイナミクスはその自由度が高く、データの活用をしやすいです。
よくあるご質問
どのようなパソコンで使用できますか?
市販のWindowsパソコンにて使用可能です。特にメーカーの指定はありません。
パソコンを増やすと、追加料金はかかりますか?
何台利用しても追加料金はかかりません。特に申請の必要もありませんので、医院の運用にあわせて、ご自由に増設いただけます。
更新や機器を買い替える際に料金は発生しますか?
いずれの場合も追加料金は発生しません。診療報酬改定などで特別な費用をいただくこともございません。
サポート体制は?
電話・メール・FAXでのサポートとなります。当社からの訪問サポートはおこなっておりませんので、パソコンの設定など実地サポートが必要な場合は地域サポート業者にご依頼ください。サポート業者とは、年間契約の他、必要な時だけ作業を依頼するスポット契約も可能です。その他、Dynamicsのメーリングリストを通じて、ご利用いただいている先生方より有用な回答を得られる場合も多数ございます。
オンラインサロン会員限定のお得なプランをご用意しております。詳しくはお問い合わせください。
会社概要
| 企業名 | 株式会社ダイナミクス |
| 代表者 | 代表取締役社長 森井 俊秀 |
| 設立 | 2001年2月 |
| 本社 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町12番2号 ハナワビル3階 |
| 事業内容 | 電子カルテなど医療・健康関連ソフトの開発・販売 |
| URL | https://www.superdyn.jp/ |